¥800
なら 手数料無料で 月々¥260から
新しい御朱印「御木の国」のお知らせ
11月より「御木の国」御朱印を頒布致します。当社が鎮座する大牟田市はその昔三池の国と呼ばれていました。三池の国の語源はその昔聳えていた巨木、御木(みき)に由来すると言われています。その樹は朝日が当たると杵嶋山(武雄市)を隠し、夕日が当たると阿蘇山を隠したと伝わります。
熊野神社と三笠神社の御朱印を合わせて一つの絵が完成します。
素材はヒノキです。
書置きでのお送りとなります。